どのサービスにどのコンテンツを投稿していくか考える

結論

イラスト・マンガPixiv
動画・ライブ配信YouTube
音楽SoundCloud
簡単な日記note
創作話note
真面目な記事(考察・感想)taibii.com
taibii.com
つぶやき・宣伝各種SNS


コンテンツの投稿先は、クリエイター支援プラットフォームとか、ブログとか、SNSとかいっぱいあります。ただ、投稿したいコンテンツの内容も様々。例えば音楽、動画、イラスト、マンガ、日記、創作話、etc。

ジャンルごとに投稿先を分ければ良いと思っていたけど、なかなか整理ができていません。

投稿したいコンテンツを浮かべてみます。

  • イラスト
  • マンガ
  • 動画
  • ライブ配信
  • 音楽
  • 日記
  • 創作話
  • 考察
  • 感想
  • ちょっとしたつぶやき

コンテンツだけでもこれだけあります。

今ぱっと浮かぶサービスを列挙。

  • FANBOX
    クリエイター支援プラットフォーム。サブスクゆえ定期的に進捗を投稿していく圧がある。絵を上げる人が多い。
  • Fantia
    クリエイター支援プラットフォーム。サブスク。えっちなイメージがある。
  • Patreon
    クリエイター支援プラットフォーム。サブスク。海外でよく使われているイメージ。
  • pixiv
    イラストやマンガに特化している。
  • note
    文字がメイン。文字情報なら割とどんなジャンルもある。
  • カクヨム
    web小説がメイン
  • 小説家になろう
    小説メイン。カクヨムとの違いはなんだろう?
  • SoundCloud
    音楽
  • YouTube
    動画とライブ配信
  • Twitch
    ゲーム配信向き
  • Tumblr
    ブログとSNSの両方の性質を併せ持つらしい
  • Twitter
    人を不幸にするSNS。ユーザーが多いことしか取り柄がない。
  • Mastodon
    SNS。ローカルタイムラインというものがあり、フォローして無くても投稿が見られる。知らない人がいっぱいいる。
  • Bluesky
    きれいなツイッター
  • Misskey
    使ったこと無い。はたから見ると悪ふざけが多そう。
  • Facebook
    今後使うことはない気がする
  • Instagram
    今後使うことはない気がする
  • Threads
    今後使うことはない
  • TikTok
    今後使うことはない
  • BeReal
    知らない。最初聞いたとき陰謀論かと思った。

いっぱいありますね……目が回ってきました。
この中から選んでいこうと思います。

クリエイター支援プラットフォーム

月額課金のプラットフォームは一旦除外します。別に無料でも公開できるけど、なんとなく有料プランをつける風潮を感じます。すると、コンテンツを定期的に投稿する圧を感じてストレスになります。
創作物は多くの人に見て欲しいですが、もし受け手のリテラシーを要するコンテンツを出したくなったら有料化を検討します。

イラスト・マンガ

pixivに上げていこうと思います。色んなジャンルで良いと思います。あまりターゲット層を絞る必要性を感じないので。

動画(MV)

YouTubeに投稿します。もしかしたらニコニコ動画にも投稿するかもしれません。
予定はありませんが、二次創作を投稿する場合は別のアカウントにするかも。

ライブ配信

あまり配信するモチベは今はないです。ただ、コメントとリアルタイムに交流できるのは魅力的です。

音楽

SoundCloudで良いです。ただ、埋め込んだときのUIが微妙なのが気になります。

日記

ここに書くかnoteに書くか迷います。現状ちょっとした振り返りはnoteに書いていますが、果たして受け手に利益があるのかは謎です。

創作話

フィクション小話は引き続きnoteに書いていこうと思います。ショートショートなどが書きたくなったらなろうやカクヨムも視野に入りますが、あまり投稿先を増やしたくはないです。ですので、多分noteに書くことになると思います。

恥ずかしいのでここに書きます。

考察・感想・真面目な話など

一般的にはnoteで良いかもしれないですが、noteではちょけていきたい気持ちがあるのでここに書こうと思っています。

ちょっとしたつぶやき

各種SNSで良いかな。以下ざっくりした使い分けです。

  • Twitter
    創作物の宣伝多め。ユーザー・フォロワーが多いため。
  • Bluesky
    日常のつぶやき。FFがほぼ知り合いのため。
  • Mastodon
    宣伝と日常の間くらい。

こんな感じ。
結論は一番最初に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です